
台湾のソウルフード、魯肉飯。
砂糖の代わりにポウンなつめジュースを使ってさらに美味しく、しかも体も喜ぶレシピになりました。
家庭料理らしく作り方も色々ありますが、調味料を後から入れる方がお肉が柔らかくなります。
味がしっかり染み込んで、しかもコクが増すのでゆっくり寝かせるのがオススメです。
材料(5〜6人分):
豚肩ロース 500g
ニンニク 1片
ショウガ ニンニクと同じくらい
タマネギ 大1個
油 適 量
塩 少 量(飴色タマネギ用)
<調味料>
紹興酒 50ml(なければ普通のお酒でも)
醤 油 50ml
オイスターソース 30ml
ポウンなつめジュース 1パック
八 角 1個
五香粉 小さじ2
作り方:
1.豚肉を拍子木切りに、ニンニクとショウガをみじん切りに、タマネギを荒いみじん切りにする
2.深型のフライパンでニンニクとショウガを油で炒め、香りが出たら豚肉を炒める
3.豚肉に火が通ったら、そのままひたひたになるくらい水を入れる
4.沸騰したらアクを取り、クッキングペーパーなどで落とし蓋をして弱火で30程度煮込む
5.煮込んでいる間に、別のフライパンでタマネギを飴色になるまで炒める
6.豚肉が十分に煮込めたら、⑤と調味料を加えて一度強火にし、沸騰したら弱火にして30分煮込む
7.塩、醤油など必要であれば味を調整してから火を止め、できればしっかり寝かせて完成!
【注】
*バラ肉で作るレシピが多いですが、脂肪を少なめにするためにあえてロースを使用しています
*できれば一晩寝かせてから召し上がっていただくとさらに美味しくなります♪